ご依頼の経緯
東京都中央区の学習塾T社では業務拡大に伴い、従業員の採用と定着が課題でした。限られた人数で一人当たりの労働時間も長くなってきている状況で新たな人員を募集してもなかなか良い人材を確保することも難しい状況でした。弊所にご相談頂きましたのでご提案したのが、正社員への転換制度導入でした。一定の勤続年数と業務知識を持つパートタイマー対象に希望者は正社員への転換できる制度を社内制度で導入しました。
担当社労士のコメント
T様の課題をヒアリングし、計画的に有期パート労働者から正社員への転換を行うために社内ルールを定めました。
- キャリアアップ助成金(正社員化コース)
- 正社員転換の規定を作成
- 3%賃金のUPと新たに退職金制度加入で待遇を改善しました
助成金申請のプロセスでは、
✅ 必要な書類の準備・作成
✅ 計画書・支給申請
を一括サポートし、スムーズな申請を実現しました。
結果
✔ パート従業員の正社員への転換
✔ 従業員の待遇改善
正社員にすることにより従業員のキャリアアップ、そして待遇改善を図ることで定着化につながりました。人手不足の中で新たな人材の採用、教育をすることもなく既存の従業員で労働時間を増やすこともできました。
何より助成金を使うことでコスト負担を減らしつつ、制度を導入できました。
お客様のメッセージ
近隣の競合会社もあり良い人材をなかなか獲得できずにいました。既存の従業員の労働時間が増加して一人当たりの負担が増えている状況下でしたので既存のパトさんからの正社員への転換制度はとてもよかったです。パートタイマーさんもご自身のキャリア形成にもつながり待遇も良くなりさらに今後頑張ってくれると思います。
キャリアアップ助成金は正社員化することで増えるコストを少しでも和らげる効果がありますので是非ご活用ください。
(モデルケース)