ご依頼の経緯
東京都中央区で小売業を経営されているT様よりご相談で従業員の一部リモートワークで働いてほしいがテレワーク規程もなく社内の制度を整備するとともに勤怠の管理をするのに良い方法がないかなどご相談を頂きました。
担当社労士のコメント
今までは社内にテレワーク規程はなく、出社したりしなかったりきちんとしたルールもありませんでした。テレワークにしたときに出退勤の管理などどうすればいいかもわからず、更に業務用のモバイルPC当も必要になり費用もかかるという問題に対して東京都の助成金で費用を助成しながら制度導入を行いました。
- テレワーク促進助成金(基本コース)
- テレワーク規程を作成、社内ルール整備
- テレワーク環境の電子機器の購入
助成金申請のプロセスでは、
✅ 必要な書類の準備・作成
✅ 申請書類の提出代行
✅ 受給までのスケジュール管理
結果
社内にテレワーク制度を導入。テレワーク規程を作成するとともにテレワーク環境に必要なモバイルPC(10万円以下)購入。
費用負担を軽減しながらテレワーク制度を導入
お客様のメッセージ
テレワーク規程はなかったし社内ルールもありませんでした。
気軽に相談したところ、テレワーク規程を簡易版ですがご提供頂き合わせて東京都の助成金の存在を教えてもらい、アドバイス頂きながら助成金申請をしました。
テレワークできる自宅で使えるパソコンもなかったのでちょうど手頃な価格のパソコンを購入に助成金を使うことができて満足です。