ご依頼の経緯
雑貨屋を経営されているT様は人材の確保と定着を図る目的で有期パート労働者を正社員にするなど待遇改善をしたいとご要望がありました。有期パート労働者の勤続年数も長くなり知識、経験もスキルアップしていることに加えてご本人からの希望もあり、正社員にするなど待遇改善したいが、どうすれば費用もあまりかけずに正社員にできるかをご相談に弊所に来られました。
パート従業員は子育ての事情があり夫の扶養家族の範囲内での勤務でしたが、子育ての負担も軽減されたのでフルタイムでの勤務も希望しておりました。
担当社労士のコメント
T様の課題をヒアリングし、計画的に有期パート労働者から正社員への転換を行うために社内ルールを定めました。賃金UPと新たに賞与支給で負担も増えるので会社の負担を少しでも軽減するためにキャリアアップ助成金の正社員化コースを申請しました。
- キャリアアップ助成金(正社員化コース)
- 正社員転換の規定を作成
- 3%賃金のUPと新たに賞与支給で待遇を改善しました
助成金申請のプロセスでは、
✅ 必要な書類の準備・作成
✅ 計画書・支給申請
を一括サポートし、スムーズな申請を実現しました。
結果
✔ パート従業員の正社員への転換
✔ 従業員の待遇改善
正社員にすることにより新たに賞与支給、賃金UP、社会保険加入で会社の負担があがりましたが、この助成金を活用することで少しでも会社の費用負担を減らすことができました。
さらに従業員を正社員化することで人材の定着化も実現することができました。
お客様のメッセージ
助成金の存在を知らなかったらただ負担ばかりが増す状況でしたが、活用できる助成金のおかげで会社の負担を少し減らすことができて満足しております。